医師会事業

事業内容・取り組み

会員のための、市民に信頼される、存在感のある医師会を目指して

「市民の健やかな生活と健康を守り、安心して暮らせる地域作り」をスローガンに、以下の事業内容を手がけております。

看護職養成(看護対策部)

北見医師会看護専門学校を開設・運営し、地域医療の担い手の養成に務めています。

産業衛生対策(産業医師)

多数の会員が嘱託産業医として事業所の健康づくりに参加しています。 北見地域産業保険センターの運営に参加しています。

介護保健対策(介護保険対応委員会)

主治医意見書の作成。ケアープラン作成、事業者などへの指導と助言。介護認定審査会への参加。

救急医療対策(救急医療部)

休日当番医制度の実施(輪番制)。北見地域救急医療対策協議会の運営に参加。北見地域救急災害総合訓練への参加。

学校保健対策(学校保険部)

学校医としての活動。心臓検診、耳鼻科検診などの担当。

地域医療対策(地域社会活動部)

予防接種の受託、実施。住民検診の実施。北見市健康まつりへの積極的な参加。

健康教育対策(健康教育部)

母親学級、育児学級、性教育講演会などの事業の受託と実施。

広報活動(広報部・情報ネットワーク委員会)

北見医師会会報の発行(会員内広報・年2回)、北見医師会ホームページの作成・管理(当サイト)、広報きたみの「ホームドクター」欄の担当。

病診連携対策(病院部・勤務医部)

地域医療連携室、オホーツク地域医療を考える会などと共に地域における医療機関の役割の分担、病診連携のありかたなどについての研究、コンセンサスの形成などの活動が行われています。

医師の生涯研修対策(学術部・生涯教育委員会)

医師会会員も医学の進歩に遅れないよう、生涯研修につとめています。そのための講演会・学習会の企画・運営を行っております。(日医生涯教育講座)

治験審査委員会

治験用医薬品、新医療機器、新術式などにかかわる研究・臨床応用に際してその妥当性を審査します。

医療政策対策(医政部会)

医療対策・医療行政に対する提言・意見具申。政治的活動(日本医師連盟、道医師連盟(北見支部))、医療政策と医療経営に関する講演会の開催。

その他

福利厚生部会、労災・自賠責部会、医業経営部会、医療事故処理委員会、社保指導部会など。